CT検査

Computer TomographyCT検査

立体的(三次元)な画像診断

インプラント治療においてCT検査は各関係学会が、術前検査の重要性、術中の安全性、術後の定期メンテナンスには欠かせないものであると提言しています。
しかし、CTの導入は、非常に高価な設備のため、全国的にも進んでいないのが現状です。
当クリニックでは、レントゲン撮影だけでわからなかった骨の中の神経・血管等の各部位が、立体的(三次元)に画像診断ができます。
インプラント治療の術前検査だけでなく、インプラント治療の術中、その場ですぐに神経との距離や骨幅が確認できるため、インプラント治療の精度と安全性が飛躍的にあがっています。
又、歯科用CTは、インプラント治療だけでなく、親知らず抜歯時の歯の根の方向や、三次元的形態、治りにくい歯の根の治療時の、根の先のうみの状態の診断や治療にも大変有効です。
CTの大きさ・枚数によって異なりますが、約5,000円~15,000円の範囲内です。

従来のデジタルパノラマレントゲンに
3D撮影機能をプラス

追求したのは・・・
当院では、高精細デジタルX線画像撮影技術の導入により、「トロフィーパンプラス」が、歯科診断において、正確な3D画像をご提供致します。
"ALARAの法則"をコンセプトに開発された「トロフィーパンプラス」は、低照射線量で高画質を実現したコストパフォーマンスに優れた次世代の2D/3DX線撮影装置です。
パノラマ撮影(2D)にて、全顎の診査診断を行ない、3D撮影で、主訴の細部診断が簡単に行えます。鮮明な3D画像は、歯内療法、インプラントのみならず外科等の歯科診療に新たな診断技術をもたらします。

多彩な臨床に対応する3D画像

インプラント手術時のシュミレーションとして、術前・術中・術後に確認することがあります。

歯内療法として、治りにくい根の治療にも活用されます。
親知らずの抜歯にも根の先の形や、曲がり具合や、大きな神経や血管との位置関係を確認するにも有効です。

歯科用CT撮影例

下の親知らずの根の先が曲がっていて、下あごの中にある神経と近接しているのがわかる症例

(ダイアグノデントペン)

レーザー光でデンタルカリエス(虫歯)の状態を数値で管理
虫歯診断装置による確かな診断を実現

ダイアグノデントペンは、歯面に655nm のレーザー光を照射することで起こる蛍光反射を測定し隠れた虫歯を検出します。
視診やX線診断に加え歯質を数値で判断でき、健常歯を保持しながら適切な治療計画を立てられます。
早期発見早期予防・早期発見早期治療をおすすめしています。
その際に必要なのが「治療の必要な虫歯」なのか「虫歯でない」のかの鑑別診断です。
当院では最新型の虫歯判別装置ダイアグノデントペンを設置しております。
視診、触診、ダイアグノデント診断、必要に応じてX線検査を組み合わせることにより、確かな診断をいたします。

ダイアグノデントの仕組み

ダイアグノデントは、レーザーで虫歯の診断を行う機械です。
従来「探針」という先のとがった器具を使用して虫歯の診査を行っていました。
しかしこの診査方法だと歯を痛めてしまったり、歯の内部で大きくなった深い虫歯の診査はできませんでした。
ダイアグノデントペンは、歯に当てた赤色レーザー(まったく痛くもかゆくもありません)の反射光を読み取り、数値と音に置き換えることにより歯が虫歯になっていたりひびが入っていたりすると反応する装置です。
視診・触診やX線などによる診断よりも高い確率で初期虫歯を発見することができます。
安全なレーザー光を使用するため小さなお子様や妊娠中の方にも安全に使用することができる装置です。

カリエス(虫歯)検出率90%という高い確率で発見することができます。
視診やX線で発見できないようなカリエスも診断結果に基づき、健常者を保持する適切な治療計画を立てる事が可能です。

プローブから出たレーザー光は、測定しにくい隣接面や小窩裂溝部のカリエスの歯面から約2mmの深度まで到達し、カリエスのもつ特性である蛍光反射を読み取り、数値化します。
定期的に使用することでカリエスの進行状態を把握し管理することが可能です。

Implantインプラント

当院では、抜歯などにより奥歯がなくなった場合、インプラントを治療を行います。
インプラント治療でも様々な治療法がありますが、患者様の状態に応じて適切にご説明し最適なインプラント治療をご提案させて頂きます。